- HOME
- 健康診査
世田谷区がん検診
生活習慣病予防および疾病の早期発見・早期治療を目的として、世田谷区が行っている健康診断です。
当院では予約制です。お電話で、もしくはご来院の際にご予約ください。
当日は受診票と受診券、保険証をお持ちください。
※年度末の3月末(健診受診の期限)は予約が混み合いますのでお早めのご予約をお勧めいたします。
当院で行っている世田谷区のがん検診は
- 肺がん検診(該当者は上記健康診査と同時に受診できます。)
- 胃がんリスク検診(ABC健診)(血液検査です。ペプシノゲン検査(萎縮性胃炎の有無をみる)とヘリコバクター・ピロリ抗体検査を行います。胃がんが今現在あるかどうかを診断する検査ではなく、将来胃がんになりやすい粘膜なのかどうかを判断する検査です。)
- 前立がん検診(血中のPSAの数値をみる血液検査です。)
- 大腸がん検診(便を二日に分けて採取する検査です。)
- B型・C型肝炎ウイルス検診(感染の有無を調べる血液検査です。)
の5つです。それぞれ申し込み方法や費用、対象年齢の制限の有無等が違います。
健保連特定健康診断
全国健康保険協会(協会けんぽ)や職業国保の健康保険証をお持ちの方や、社会保険にご加入の方の被扶養者の方が受けられる特定健康診断です。
加入している健康保険の組合が世田谷区医師会と契約した場合(集合B契約)に当院で受けられます。
健康保険の組合から配られる特定健康診断の資料の対象医療機関に当院の名前があるか、同じく配られる資料の受診券の「契約取りまとめ機関名」に「集合B」と載っていれば当院で健康診断を受けられます。
健康保険の組合によって健康診断の窓口の自己負担金額が違います。ご来院時に受付にお聞きください。
世田谷区の特定健康診査と同様に予約制となっておりますので、ご来院の際やお電話にてご予約をお取りください。当日は受診券、保険証をお持ちください。
健保連特定健康診断を受けられる方の世田谷区がん検診
上記でお示しした世田谷区がん検診を健保連の特定健康診断を受けた方もお受けいただけます。
お問い合わせは、当院または世田谷保健所健康推進課03-5432-2447でご確認をお願いします。